地域医療担い手アクセラレーションラボ
Regional Healthcare Acceleration Lab
地域の医療課題をSTEAMの視点で捉え、探究と体験を通じて課題解決に挑む。
未来の医療を、地域とともにデザインする。
このラボは、中部国際医療センターと連携した医療体験イベント「オープンホスピタル」からスタートしました。
地域医療の担い手不足や、若者の健康診断受診率の低下、住民の健康意識の格差など、地域の医療課題をSTEAMの視点で捉え、探究と体験を通じて課題解決に挑みます。
学生たちはドクター、ナース、医療技術者から直接指導を受けながら、本物の現場で医療のリアルを体験。
また、医学部を志す大学生によるスタディツアーの企画・実施など、学びのフィールドは地域と医療の最前線に広がっています。
医療や健康を“自分ごと”として捉える視点を育み、次世代の地域医療のあり方を共に描いていくラボです。

地域医療の未来を考えるスタディーツアー
医療人材不足の現場に、学生が飛び込む2日間の共創プログラム 2024年8月23日(金)〜24日(土)/岐阜県美…
持続可能な健康のまちづくり&ヘルステック体験ラボ
○2/25①ロボット展示および体験会 ②シンポジウム ■事業内容と結果の検証 健康増進および健康・医療分野の先…