みのかもサマースクールDAY8|わたしたちの未来へ。涙と笑顔でつないだ最終日
わたしたちの未来へ。涙と笑顔でつないだ最終日
ミライクエストは、学生と社会が協力しながら、地域・社会・世界が抱える課題の解決に挑む次世代型の学びの場です。ここでは、そんなミライクエストの取り組みの一覧をご紹介します。
わたしたちの未来へ。涙と笑顔でつないだ最終日
届け、私たちの声。最終発表で結んだ地域との絆
仲間と磨く、提案のかたち。言葉に、未来に、責任をもって
ぶつかる想い、重なる視点。中間発表で見えた“問いの深まり”
問いを形に。深まる議論と多文化の味わい
まちと人に近づく日。初めての発表と夏祭りの夜
つながりが生まれた日。正式な開会式と“最初の一歩”
はじまりの一歩。美濃加茂というフィールドに飛び込む!
トップアスリートと一緒に歩こう!未来の健康習慣を地域ぐるみで考える「Sports in Life」イベント開催!2024年パリ五輪・陸上男子走高跳で日本勢88年ぶりの入賞という快挙を成し遂げる赤松諒一選手が、美濃加茂の子どもたちと交流!2023年12月9日(土)、岐阜県美濃加茂市立三和小学校
看板設置で準備完了!「三和の道」完成へ向けた高校生たちの最終整備 12月6日、12月9日に行われるトップアスリートを迎えた健康ウォーキングイベントに向けて、加茂農林高校の生徒たちが最終準備と整備作業に挑みました。この日は、林道の入り口に「美しい自然 三和