林道を楽しむ地図と資料を高校生が制作!看板製作も進行
11月22日、この日はイベント参加者に向けた林道の地図や、当日に参加者に整備活動や活用について説明する資料づくりを行いました。 参加者が単に歩くだけでなく、樹種などを楽しみながら歩けるようにと、植物の種類の説明を入れた資料を高校生たちが工夫して制作しました。

地図はイラストマップを制作。分かりやすさや親しみやすさを意識してデザインを進め、イベント参加者が林道を安全に、そして楽しく散策できるように内容を整えました。 それぞれの植物の特徴や見どころも盛り込むことで、自然を学ぶきっかけも提供しています。
また、この日は林道入口に設置予定の木製看板の文字部分も完成。木の板に「美しい自然 三和の道」という文字を手作業で仕上げ、イベント当日に向けた準備が着実に進んでいます。


これからも参加する人が森を身近に感じられるよう、高校生たちは地元の方々や専門家と連携しながら、学びを深め、形にしていく活動を続けていきます。