レポート

地域共創型商品開発ラボ(8)「奈良の大和伝統野菜でつくる!新ご当地ソフトクリームプロジェクト」

開催日:2016年7月19日
場所:日世株式会社 本社(大阪府茨木市)

3種の試作ソフトを徹底比較!

この日は、日世株式会社本社での第3回打ち合わせ。目的は、前回好評だったレシピ【A-2】をベースに、さらに改良を加えた以下の3パターンの試作を比較し、最終レシピを決定することでした。

  • A-2:ジンジャーシロップ通常版
  • A-3:糖分を1/2にしたシロップ使用
  • A-4:糖分1/2 + スパイス2倍のシロップ使用

メンバーの反応は?

まず【A-2】は、「うん、これこれ。この味!おいしいね」と好評。
【A-3】は「さっぱりして後味すっきり。たくさん食べたくなる!」という意見が出ました。
【A-4】は「後からピリピリ来る!おもしろいし、これもおいしい!」と刺激的な印象。

満場一致でレシピ決定!

最終的に「一番ソフトクリームらしい」「多くの人に喜んでもらえそう」との理由から、甘味と辛味のバランスが取れた【A-2】に決定!

思いを込めたこだわりの一品

約2ヶ月前に構想が生まれた「ジンジャーソフト」。
6月16日の第1回打ち合わせを経て、急ピッチで商品開発を進めてきた中で、何度も試作を繰り返したからこその納得の味に仕上がりました。

日世の亀岡さんによれば、同じ素材でこれほど多くの試作を行うのは非常に珍しいことだとか。それだけ、三浦雅之さん・陽子さんご夫妻の熱い想いが詰まった特別な商品です。

次回へ向けて

いよいよ次はネーミングと販促物の制作へ!近々、発売日とともに正式発表予定です!

この日には関西テレビ「よ~いドン!」の取材も入り、8月19日に放送予定!全国の皆さんも、ぜひ放送をご覧ください。

関連記事

TOP