君にぴったりのラボを見つけよう!なければ、つくればいい。ここから始まる“クエスト”が、君の未来を切り拓く。
その挑戦の証は、進む君を後押しする一枚のPortfolio Certificate(探究活動証明書)になるでしょう。
※※Portfolio Certificate(探究活動証明書)は、大学入試や就職活動などにおいて、これから求められる「実践的な学び」の証として活用されていくことが期待されています。あなたの探究の軌跡を形にし、進路の選択肢を広げる一歩として、ぜひ活かしてください。
【実施済み】美濃加茂市の伝統文化であり1000年続く堂上蜂屋柿つくりを親子で体験するイベントを実施した。レポート
【実施済み】市と同機構により農林業分野で美濃加茂市の課題を解決する最新テクノロジー(STEAM)の検証と実証実験に向けた検討・視察の
【実施済み】里山整備講座実施の竹林および豊田合成の森(樹守の里)での実験レポート
【実施済み】SDGsの住民理解と普及啓発のためのESD推進、持続可能性を学び研究する機会の創出レポート
【実施済み】ホバークラフトに熊手のような専用アタッチメントを装着し、除草効果の検証と実験による経過観察を行った。レポート
【実施済み】JAめぐみの様の主催により、美濃加茂市の伝統産業である堂上蜂屋柿の地元生産農家の皆さまのための技術指導会が行われました。
【実施済み】ネクスコ中日本様のご協力により、美濃加茂市と可茂森林組合で進めている竹チップ吹付け除草の実証実験を行いました。美濃加茂I
【実施済み】先端技術(スマートグラスおよびデジタルマンダラ)を活⽤し、美濃加茂市の伝統産業である堂上蜂屋柿の技能継承のための実証実験
【実施済み】水田の除草は農家の年間労働の中でも特に大きなウエイトを締める重労働です。この課題を解決するために専門業者のご協力によ