医療の最前線を体験し、未来への一歩を踏み出す
実施概要
- プロジェクト名:オープンホスピタル スプリングスペシャル2025
- 実施日:2025年3月8日(土)午後1:30~4:30
- 実施場所:中部国際医療センター
- 主催:中部国際医療センター
- 協力:ミライクエスト
- 連携:可茂地区進路指導主事会、岐阜医療科学大学、中部国際医療学院
医療の未来を見据えた中部国際医療センターの挑戦
いま、全国的に深刻化している医療従事者不足という課題。
中部国際医療センターはこの課題に真正面から挑み、全国でも屈指の熱意で未来の医療人材育成に取り組んでいます。
今回のオープンホスピタルでも、病院総出で高校生たちを迎え、医療の現場を体感できる最高の機会を提供。
地域の未来を担う医療人材を育てるため、病院全体が一丸となった姿勢が、参加者に大きな感動を与えました。
オープニングでは、山田実貴人副病院長が登壇。
医療現場が抱える課題、地域医療従事者の重要性、そしてこのプログラムの意義について、
スライドやグラフを交えながらわかりやすく高校生たちに語りかけました。
体験プログラムで「医療の今」にふれる
内視鏡シミュレーター体験
内視鏡を実際に操作し、食道内部をモニターで観察。プロの医師の直接指導を受け、医療機器の扱いに挑戦しました。
陽子線がん治療センター見学
全国でもわずか約20か所、岐阜県では唯一となる陽子線がん治療センターを特別見学!
最先端医療機器に触れながら、がん治療の最前線を学びました。
看護師体験プログラム(現役ナースとの座談会)
現役ナースと高校生たちが小グループで座談会。
現場でのやりがいや苦労話を直接聞き、医療従事者としての「リアルな声」に触れることで、
看護の楽しさと厳しさを深く知る貴重な機会となりました。
腹腔鏡手術体験
腹腔鏡手術のシミュレーターを使い、精密な操作を体験。
画面に映る手術映像を確認しながら、自らの手で医療技術に挑みました!
真剣な志望動機に支えられた参加者たち
事前アンケートには、
「人の命を救いたい」「地域の医療に貢献したい」「世界最先端の治療技術に携わりたい」
といった強い想いが多数寄せられました。
一人ひとりの真剣な志望動機が、この一日の体験でさらに確かなものへと変わっていったことが伝わってきます。
修了証の授与 ~未来への第一歩~
すべてのプログラムを修了した高校生たちには、修了証が授与されました。
この経験が、未来の医療を目指す彼ら彼女らにとって大きな励みとなることを期待しています。
未来を共に拓く「ウェルネス・イノベーションラボ」
ミライクエストは、中部国際医療センターと共に、
このオープンホスピタルを「ウェルネス・イノベーションラボ」の取り組みの一環として推進しています。
未来の医療と健康社会を共創するために、若い世代の挑戦をこれからも全力で支援していきます!
イベントチラシ
今回の『オープンホスピタル スプリングスペシャル2025 – 高校生対象』イベントチラシはこちらです!
次回の開催に向けて!
今回参加できなかったあなたも、
一度参加してさらに学びを深めたいあなたも、
オープンホスピタルはこれからも継続開催されます!
次回開催のお知らせを希望する方は、ぜひウェルネス・イノベーションラボ メンバー登録へ!
\未来を変える一歩を、ここから踏み出そう!/