「辛い」のに美味しい!? ジンジャーシロップの秘密
奈良の伝統野菜で新たなソフトクリームをつくる――そんな挑戦の2回目は、ついに開発中の“ある特製シロップ”の中身が明かされました!
正解は…ピリッと辛い!「ジンジャーシロップ」!
今回の主役は、奈良の伝統野菜のひとつ五ヶ谷ショウガ。
このショウガは強い辛味を特徴とし、上質な香辛料として高級料亭などでも使われている名品です。
しかし、実際の栽培現場では、美味しくても廃棄せざるを得ない「種ショウガ」が少なくありません。
そんな現状に着目したのが、三浦雅之さん・陽子さんご夫妻。
この種ショウガを活用して、深いコクとピリ辛の爽快さが際立つジンジャーシロップの開発に取り組んできました。
飲んでみたら驚きの美味しさ!
炭酸水で割れば、自家製ジンジャーエール。
濃厚な甘みのあとに広がる、刺激的な辛さがクセになる味わいです。
メンバーで試飲を重ねる中で、“あるもの”と混ぜた瞬間に「これはソフトクリームになる!」というインスピレーションがひらめき、プロジェクトは一気に加速しました。
伝統と革新が出会った瞬間
伝統的な野菜「五ヶ谷ショウガ」と、現代の人気スイーツ「ソフトクリーム」。
一見ミスマッチに見える組み合わせが、実は新たな価値を生む可能性に満ちている――そんな発見のある2回目の打ち合わせとなりました。
次回はいよいよ、どんなソフトクリームに仕上げるかのアイデアを膨らませていきます!