持続可能な森づくりラボのフィールドワークの実施および星の見える森づくりの実施【令和4年度】 #17

○12/9:今年度最終授業:まとめと次年度への引き継ぎに向けての考証 上記参加者(加茂農林高校生)の感想内の下線部から、①「市民への里山保全に対する関心」が高まった(自分たちが作っ…

持続可能な森づくりラボのフィールドワークの実施および星の見える森づくりの実施【令和4年度】 #16

○11/8:皆既月食鑑賞会 ・テーマ:現地への入り口・階段・現地に180個のペットボタルを設置 皆既月食観察会の実施(来訪者への説明と観察) ・形式:フィールドワーク・指導者:田園…

持続可能な森づくりラボのフィールドワークの実施および星の見える森づくりの実施【令和4年度】 #15

○11/4: 加茂農林高校教室での皆既月食イベントに向けた資料の最終打ち合わせ ・テーマ:皆既月食鑑賞会当日の来訪者向けのプレゼン説明資料およびリハーサル ・形式:教室での講義+指…

持続可能な森づくりラボのフィールドワークの実施および星の見える森づくりの実施【令和4年度】 #14

○10/28:現地での整備作業(指導:中島先生、田園社会イニシアティブ 楢木) ・テーマ: 現地での最終整備作業の継続実施。観測値周辺および階段周辺の草刈り等の続き/階段の補修/端…