高校生が考えるレクリエーションの森づくり #4【豊田合成の森(樹守の森)の観察と調査2 】 2020/09/30

レクリエーションの森づくりのため実際の森に入り観察と調査を実施。
倒木の活用や樹種をみた上での整備方法に加え、いのししの痕跡等から獣への対策など、出来る限りエリアを歩き情報を集めた。
 
 

スマートグラスを初めて装着し、遠隔でのコミュニケーションテストを実施した。これにより離れた場所で専門家に聞いたり指示を受けながら作業を進められる他、目線での作業を記録、また遠隔でモニタリングすることでベテランの方が若手に技能を教えたりなど、担い手への継承への活用にも期待されています。  

Related posts